シャカリキうさぎのBダッシュ🐰🐾💨

起業未経験ながらドッグラン&カフェ開業を目指す完全ドキュメンタリー

夫マン ハチに…

~今回は小説風に記してみる~



昨日、夫マンは仕事で出先にいる時に蜂に刺された🐝

なんだかんだで人生4回目くらいらしい。今回は耳の端っこをチクリとされたそうだ。だが、幸か不幸か、そしてそれが末端神経だからか、ものすごい痛みだといって悶えていた😖

 

刺されたのは夕方で、あまりの痛さに仕事にならないからと上司に電話🤙。夫マン:「ハチに刺されたので病院行っていいですか…?(つまりはそのまま直帰)」 上司:「わかりました」という、ごく普通の会話ではあるが、なぜか本人も(きっと相手も)失笑💦。だってそれは、スズメバチではなくミツバチなんだもの(笑)

 

私もミツバチに刺されたことがあるから、その痛みはよく分かる😣めちゃくちゃ痛いんだよね。。なのに、世の中的にはミツバチはかわいいキャラクターにも模されがち。だからか、その痛みは割と軽視され、そんな小さなハチさんに刺されて大の大人がぎゃーぎゃー言おうものなら笑われてしまう。ダサいのは本人も承知していますとも(笑)

 

さて、先ほど夫マンとこんな話をした。“ミツバチは、自分の針を相手に刺したら自分も死んでしまう生き物だ”と。すると夫マン、すかさず言った。「自分の命をかけてでも相手を倒すってさ、それが女王蜂を守る!っていうシーンならわかるけど、俺の服に入り込んで出られなくなって、パニックになって刺して死ぬとか…」うん。そうだね。それは人間からすると無駄〇にというやつだね。。。ハチにとってみれば字の如く決死の覚悟だったわけだね。合掌。

 

とりあえず、夫マンには「良かったねースズメバチじゃなくて!」とありきたりな励ましをしておいたが、本人はどこまで聞いているかは不明。思考の9割が〝痛い〟に支配されている。いろいろな意味で重症である。

 

病院に着いた夫マン。そこはすごく混んでいて、痛さと格闘しながらひたすらに順番を待つ。受付の問診で、「ハチに刺されたのは何時ころですか?」「つい先ほどです」というやりとりがあったようで、夫マンは“もしかしたら早くに治療したほうが良いからすぐに診てもらえるかもしれない!”と淡い期待を抱いたわけだが、期待は見事に裏切られたようだ。

つい1時間ほど前に、パニック状態に陥って騒ぎまくったハチに呆れていた夫マンを、同じように冷ややかな目で見つめる妻ウーマン、の構図の出来上がりである👀

 

結果的に診察まで2時間ほど待たされている間に痛みも少し引いてきてしまったそうで(よかったじゃないか)、大騒ぎした挙句になんてことなく終わるという、ある種誰しもが予想された展開にてこの件は終了となる。

 

被害にあったのが子供たちじゃなくて良かった💛(^▽^)

 

皆様もハチにはどうぞお気を付けください。

では。

 

🙋‍♂️今日の大喜利



 

 

お題:呼んでないのに店員が来た、なぜ?

 

夫マン回答:食券式のお店で食券を買わずに座って待っていたから

 

※お題は大喜利総合サイトより

https://chinsukoustudy.com/og-top/og-summary/

 

人気の犬種🐶7位フレンチブルドッグ

アフィリエイト広告を利用しています。
bauwaw.com

今回は人気の犬種第7位のフレンチブルドッグについてお話していきます😍

 

フレンチブルドッグの祖先はイングリッシュブルドッグだといわれています🐶⬇️

 



 

イングリッシュブルドッグは別名ブリティッシュブルドッグとも呼ばれる犬種。18世紀ごろのイギリスで牛と闘わせるための闘犬として有名になりましたが、やがてイギリスで動物虐待法が成立したことをきっかけに闘犬としての役目を終えます。闘争心を取り除くためにバグやテリアと交配して小型化し、誕生したのがフレンチブルドッグだと言われています✨(※これにはかなり諸説あります

 

【顔立ち】

顔の特徴としては、鼻のつき方。
顎から眉間に向かって斜め上に付いています。

正統派なルックスの、トイプードル、チワワ、ポメラニアンの様な犬種とはひと味違った、〝ぶちゃカワ〟と呼ばれる個性的な見た目がツボにハマる方が本当に多いです!また、大きな頭と耳を持っていて、この独特の大きな立ち耳は「バット・イヤー(こうもり耳)」と呼ばれています👂

 

【体格】

フレンチ・ブルドッグは中型犬に分類される犬種です。(※個体差があり、小さい子は小型犬に分類されます。)筋肉質で、骨格がしっかりとしていて、体重は男の子が9~14kg、メスが8~13kgになります。体高は、男の子では27~35cm、女の子では24~32cmほどです。

 

【被毛】

フレンチブルドッグの被毛は、ダブルコートで硬く短いのが一般的です☝️

〔参考:ダブルコート(二重毛)は、固くて太いオーバーコート(上毛)とやわらかくて綿毛のようなアンダーコート(下毛)の二重構造。換毛期と呼ばれる春から夏にかけてアンダーコートが抜け落ちるため、ケアを怠ると部屋中が毛だらけになるので注意が必要。主に短毛種はダブルコートであることが多い〕
〝一般的〟と言ったのは、実はシングルコートの柔らかい毛のフレンチブルドッグも存在するからで、これは品種改良の故と言う事が大きな理由でしょう。
しかし、基本的にはダブルコートでその割合が大半なので、ダブルコートと認識しておいて間違いはないでしょう😊

 

【性格】

一般的に社交的な性格です✨好奇心旺盛で遊ぶのが大好きな子が多いです😍人懐っこくて甘えん坊なので、飼い主と離れるのを嫌がる、寂しがり屋でもあります🥹

物覚えもよい方なので、しつけも可能です❗️ただ、気まぐれで飽きっぽい一面があるため、長時間のトレーニングには向かないかもしれません💦

オスとメスで性格に大きな差が見られることはありませんが、どちらかというとオスの方が活発で運動好き、大人になっても甘えん坊で子どもっぽいタイプが多く、メスの方が穏やかで、気の強いマイペースな性格という傾向があるようです。

興味深いのが、フレンチブルドッグは「アメリカタイプ」と「ヨーロッパタイプ」の2種類に分けられ、そのタイプによってやや性格に違う傾向が見られることです👀

アメリカタイプは小さめのボディにくりくりと大きな目や頭が特徴的です。ヨーロッパタイプより穏やかな性格で、明るく陽気、人懐っこい子が多いといわれています💗

ヨーロッパタイプは筋肉質なボディに四角い輪郭、きりっとした顔立ちをしています。どちらかというと少し大人しめで、冷静かつ慎重な性格です。

 

【手入れ】

カット✂️フレンチブルドッグは短毛犬種なので、トリミング(カット)の必要は無く、そういった意味でのお手入れに手間は掛かりません。
抜け毛🪮:換毛期が春と秋の年2回にかけてあり、この時期は特に抜け毛が目立ちます。ですが今は室内で飼われ温度管理されていることほとんどであるため、換毛期の時期がずれたり、換毛期でない時期に毛が抜けたりするので、年中抜け毛を感じる人も多い要因となっています。

適度にブラッシングをして、洋服などを着せてあげると抜け毛も抑えることもできます👗

 

【運動】

時間数⏰フレンチブルドッグは、1回に30分程度の散歩を1日に1~2回行うのが理想とされています。
ただし、この数字はあくまでも目安であり、必ずしもすべてのフレンチブルドッグに当てはまるとは限りません。個体差や年齢差があるので、個々の体力や運動量に合わせて調整するようにしましょう。
また、フレンチブルドッグのような短頭種は、呼吸器系が弱く体温調整が苦手なため、散歩に出かける時間や外の気温には十分気を配る必要があります
距離🏃‍♂️:散歩の距離も時間と同様に個体差があります。骨や関節が出来上がっていない子犬や、運動能力が衰えた老犬が成犬と同じ距離を歩くのは無理があるでしょう。

必要以上に長い距離を歩かせてしまうと、健康に良いどころか体を傷めてしまうことになりかねません🥲散歩から帰って来て、疲れてぐったりしているようなら、距離が長すぎる可能性があります。
場合によっては、歩く速度に緩急をつけたり休ませたりしながら、無理にならない程度に歩かせると良いでしょう。
時間帯☀️:夏場は散歩する時間帯に注意
呼吸器系が弱く体温調整が苦手なため、夏場の暑い日の散歩には注意する必要があります。

熱中症のリスクを抑えるために、1日の中で特に気温が高くなる時間の散歩は避けましょう。夏場の散歩は、まだ陽が出ていない時間帯か、陽が落ちて暑さが落ち着いた時間帯に出掛けるのが理想です。

 

【注意】

フレンチブルドッグのような短頭種の犬は、比較的健康リスクが高いといわれており、飼い主の適切なサポートが欠かせません。体質に合わせたお世話が必要です。

・食欲旺盛で肥満になりやすい傾向があるので、適正量の食事を与える
・しわの間に汚れが溜まると皮膚炎につながるので、こまめにお手入れする
・体温調節が苦手なので、熱中症対策を行う

 

【飼いやすさ】

おっとりした性格で、警戒心は高い方ではないので、不安や恐怖から吠えるということはめったにありません。一人暮らしの方や集合住宅にお住まいの方でも飼いやすいでしょう。遊ぶことは大好きですが、むやみに走りやすいタイプではないので、お年寄りにも向いています。

 

以上、特徴をご紹介しましたが、フレンチブルドッグ(略してフレブル!)のおちゃめな一面にメロメロになる人続出❤️基本的には飼い主にべったりの愛情深さと、どこか人間ぽい仕草や表情、意外と不器用なところ…などなど、思わずクスっと周りを笑顔にさせる愛くるしいキャラクターのフレブル、納得の堂々7位なのでした🎵

出典:イオンペット

   CNN.jp

   マルワンBLOG

          アニコム損害保険株式会社

   cmsdog.com

   ブリーダーナ

   みんなの犬図鑑

   P's-first

 

今日もお読みいただきありがとうございました❤️

次回更新をお楽しみに!🔜

 

今日のひとこと🐾

自分の価値観は自分だけが変えられる🧚

 

🙋‍♂️今日の大喜利

f:id:niconicousausa:20240420210405j:image

 

 

お題:Eテレの「しばらくお待ちください」何があった?

 

夫マン回答:チンゲンサイコンプラ的にどうか審議された

 

※お題は大喜利総合サイトより

https://chinsukoustudy.com/og-top/og-summary/

人気の犬種🐶8位ポメラニアン

 

アフィリエイト広告を利用しています

 


livenavi-ad.jp

 

 

今回は人気第8位のポメラニアンについてお話していきます😍

 

ポメラニアンはドイツ原産の小型犬です🐶

サモエドやジャーマンスピッツが小型化して生まれました✨

 

サモエド⬇️

f:id:niconicousausa:20240420141406j:image

ジャーマンスピッツ⬇️

f:id:niconicousausa:20240420141542j:image

 

【顔立ち】

先祖のサモエドやジャーマンスピッツの要素を濃く引き継いだ「きつね顔」と交配を重ねて生まれた「たぬき顔」があります。

きつね顔のポメラニアンはマズル(鼻)が長く凛々しい顔立ちで、比較的体格が大きく、たぬき顔はマズルが短く丸い顔をしていて、小さい体格をしています。

 

【体格】

体重は2kg前後、体高は18~20cmが理想の体型とされていますが、もともとは中型犬であったため、小型犬としてはサイズがやや大きくなることもあります。

 

【被毛】

繊細でふわふわとしたダブルコートの被毛ポメラニアンの特徴の1つです☝️毛色は20種類以上と豊富です✨

 

【性格】

ポメラニアンは小さくて可愛い見た目からは想像がつかないほど、とても活発で遊ぶのが大好きな性格をしています。好奇心旺盛で明るいので、いろんな人や動物と仲良くできるでしょう。

一方で、注意深く、警戒したときに吠えやすい一面もありますが、飼い主への忠誠心も持っているので、子犬の頃からしっかりとしつけをしておけば、吠えや問題行動を防止できます。

人によっては、ポメラニアンの性格を「凶暴」といいます(・・;)
この愛くるしい見た目と反する言葉に驚くかもしれませんが、大丈夫👍。すぐ噛みつくような獰猛さではなく、イヤイヤ期に差しかかった人間の子どものようなわんぱくさと言えるかもしれません✨

しっかりとしつけていれば、この凶暴さも抑えることが可能ですが、しつけができていないと飼い主の指示にも従わないので、人間の子どものような「無邪気な凶暴さ」が発揮されます⚠️

とはいえポメラニアン頭の回転が早く物覚えもよく、とてもしつけがしやすいので、飼い主がしっかりしつければ大丈夫でしょう❗️反面、過剰に甘やかすことで、自分の方が飼い主よりえらい😤と勘違いしていうことを聞かなくなってしまうことも💦

結局、わがままになってしまうのは、飼い主のしつけ次第。。(これ、全犬共通❗️)
 

では、オスとメスでポメラニアンの性格に違いはあるのでしょうか?

オスの性格
オスは元気いっぱいでやんちゃな子が多いです。メスよりも警戒心が強く、吠え癖がつきやすいものの、根が単純で素直な甘えん坊さんが多いので、しつけさえきちんとすれば、とても飼いやすいでしょう😊

メスの性格
ポメラニアンのメスは、オスに比べ大人しく甘え上手です。状況に応じて行動を変えられる頭の良さがあり、高いコミュニケーション能力を持っています。
こうした性格から、オスよりもしつけやすいと言えるかもしれません❤️

 

というわけで、犬といっぱい遊びたい、将来的に複数の動物を飼う予定があるという人にぴったりの犬種ポメラニアンなのです✨

 

【手入れ】

週に1回はブラッシングをしてあげましょう。ポメラニアンはダブルコートの犬種なので毛量が多く抜け毛が多いです。

放っておくとすぐにもつれや毛玉ができてしまうので、定期的なブラッシングで予防することが大切です☝️

 

【運動】

ポメラニアンはとても活発で遊び好きな性格なので、毎日散歩に連れて行き、しっかりと運動させましょう。できれば15〜30分程度を1日に2回行うのが理想的です🚶 1日の散歩を2回に分けて行うことで、散歩のタイミングで排泄する習慣が身につきますし、外の景色を見る機会が増えるため脳の活性化にも繋がります。

その他、家でもおもちゃ遊びなど、運動できる機会を作ってあげると愛犬も快適にすごせます。

 

【ケガに注意】

ポメラニアンは小型犬で骨が細いのに、とても活発なので、ケガをしやすい犬種です。

踏んづけないように気をつけるだけでなく、家の段差をできる限りなくす、フローリングにマットを敷くなどケアをしてあげましょう😊

 

出典:イオンペット

   ブリーダーナ

   みんなの犬図鑑

   ジャパンケネルクラブ

 

お読みいただきありがとうございました❤️

 

今日のひとこと🐾

「私の人生は苦労が多い…」という観念を外す!🧚

 

🙋‍♂️今日の大喜利

f:id:niconicousausa:20240418201415j:image

 

 

お題:富士山の頂上にあったら嫌なもの

 

夫マン回答:お子様ランチの旗

 

※お題は大喜利総合サイトより

https://chinsukoustudy.com/og-top/og-summary/

愛媛、高知の地震に見舞われた方々へ

この度は夜中の大地震で大変怖い思いをされたと思います。

人的被害も物的被害も最小限でありますよう、心から願っております。

 

まだ全容が掴みきれておりませんが、引き続き余震に注意していてください。

 

取り急ぎ、投稿まで。